お知らせ・ブログ
管弦屋からのお知らせや楽器大好きなスタッフによるブログをご紹介

ブログ
2025年2月1日

かわいくレトロでオシャレな愛され者 「Ibanez Talman Prestige TM1730M VWH」のご紹介



こんにちは!
今回は福岡県福岡市でお買取させていただきました、「Ibanez Talman Prestige TM1730M VWH」についてご紹介いたします。


本モデル 「Talman (タルマン)」 は、Ibanezから1994年に発売されたモデルで、丸みを帯びたボディと両側3連のヘッド、コントロールと一体化したジャックプレートが特徴的です。
発売当時、メタルミュージックにフォーカスを当てたシャープなモデルが多いIbanezのラインナップの中、TalmanはこれまでのIbanezのイメージを覆すような異色のモデルでした。

2000年ごろにTalmanはラインナップから姿を消しますが、Talmanを愛するファンも多く2015年から2017年に一度復活し(本モデルTalman Prestige TM1730もそのうちの1本です。)、2020年には J-LINE シリーズに位置するモデルとして再びレギュラーラインナップに加わりました。

Talmanを過去使用した・現在も使用している著名なギタリストは、Tom Morello、Paul Gilbert、Yvette Young、Ichika Nito 等が挙げられます。



SPEC

●Neck : Talman Classic-Plus Maple neck w/Fast Access neck joint
●Body : Alder body
●Fretboard : Maple fretboard w/Black dot inlay
●Fret : Medium frets
●Bridge : ITL-PRO tremolo bridge
●Neck pickup : Seymour Duncan® Five-Two™ (S) neck pickup
●Middle pickup : Seymour Duncan® Five-Two™ (S) middle pickup
●Bridge pickup : Seymour Duncan® Five-Two™ (S) bridge pickup
●Hardware color : Chrome hardware




Talmanの一番のポイントはこの丸みを帯びたボディとヘッドです。
これまでにない独自の形状のボディは、アシンメトリーなカーブを持ち合わせていながらバランスは非常に良く、座って抱えた際も身体にすんなりとおさまってくれます。



ヘッドの形状も非常にかわいく、ロゴの字体もTalman独自のモノとなっており、IbanezのTalmanへのこだわりが見受けられます。


ネックシェイプはRGやAZとは異なるTalman独自の形状で、ナット幅は41mm & 1フレットでのネックの厚さは21mmと、女性や子供のプレイヤーでも難なく握れる大変弾きやすいネックシェイプです。
ネックの角も綺麗にロールオフ処理されており、いつまでも触れていたくなる心地よさがあります。



ピックアップは Seymour Duncan® Five-Two™ が3つ搭載されており、「6-4弦側にアルニコ5マグネット / 3-1弦側にアルニコ2マグネット」を使用したモデルで、巻き弦はタイトなボトムを感じられ、プレーン弦はスムーズで幾分ウォームな響きを持ち合わせています。
サウンド特性は非常に汎用的で、どんな音楽ジャンル・サウンドにもマッチするポテンシャルを秘めています。
筆者個人的にはネオソウルやジャズファンク、インディーポップには特にマッチしそうな印象です。



TONEコントロールと一体化したジャックプレートは、かわいらしくありながらも、どこかレトロな雰囲気を漂わせるTalmanのイメージを決定付けるポイントの一つです。



ネックヒールはハイフレットへスムーズにアクセスできるよう角を落とした加工がされており、演奏性は抜群です。
ステンレス製のオリジナルジョイントプレートには「Prestige」の文字が刻印されています。



1994年の登場から長年ファンに愛され続けるTalman。
その外観やピックアップからストラトキャスタータイプの1本と位置付けることが出来ますが、通常このようなオリジナルに手を加え独特の色を持つ製品は、ピーキーであったり半端な立ち位置の製品として、市場で埋もれてしまうことが少なくありません。

しかしTalmanはそのオリジナリティあふれるルックスは勿論、演奏性を考慮したネックの形状やボディバランス、機能性に富みながら奇抜なサウンドにならないよう選定されたハードウェアの採用。これらが全体を通して高次元で組み合わせられていることで、市場の中でも決して埋もれない非常に魅力あるギターとして完成しています。




愛着のある楽器を売るなら「管弦屋」!

ご納得のいく査定でがんばらさせて頂いております。

大事にご使用されてた楽器を次のユーザー様につなげる使命感も他店には負けません。

全国対応可能です。買取方法は宅配や出張など様々。お客様の一番よい方法で対応させて頂きます!

もちろん費用は全て無料でございます!お気軽にお問い合わせください。

査定のご依頼はこちらのURLから!
https://gakki-kangenya.com/contact/



楽器買取の管弦屋(かんげんや)ではLINEでの査定もやっています!

お友達登録は↓こちらのQRコードよりご登録ください。

もちろんLINE査定も無料です!

お家に眠っている楽器などございましたら、お気軽に申込ください!


お電話での買取・査定のご依頼はこちら 0120-946-145
簡単!事前査定はこちら
© 2025楽器買取の管弦屋(かんげんや)